就労継続支援B型事業所 悠 の特徴
青梅市近隣の方を対象にした就労継続支援B型事業所です。就労を目指している方や、就労に不安や
困難がある方を対象に、生産活動を通じて必要な知識や能力の向上と維持を目的にしています。
困難がある方を対象に、生産活動を通じて必要な知識や能力の向上と維持を目的にしています。
お知らせ
- 2020/2/28
- 「新型コロナウィルスの関する対応のお知らせ」
新型コロナウィルスに関して以下に該当する方は店内の立ち入りをご遠慮いただきますのでご理解下さい。
・37.0℃以上の発熱がある方
・精神症状を除く身体的なだるさ(倦怠感)のある方
・花粉症などのアレルギー症状を除いた、咳・鼻水・くしゃみ等の風邪の症状のある方
・2週間以内に海外渡航歴のある方
・新型コロナウィルス感染陽性者または濃厚接触者と接触した方
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。
- 2020/1/6
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
12月28日に新そばの販売を行いました。
昨年は例年にない大きな台風の影響もあり、そば作りとしては遅めのスタートとなりましたが、私たちが取り組んできたことが形となり、地域の方々との交流に繋がったことはうれしい限りです。
今年も頑張っていきたいと思います。
- 2019/12/26
12月28日 新そば一日限定メニューを提供します!
・ざるそば 770円
・鴨せいろ 1,100円
夏にそばの種をまき、秋には満開の花、そして脱穀と唐箕の作業を終えようとしています。
先日、悠の店舗前にて唐箕の作業を行うと、地域の方々にたくさん声をかけていただきました。12月28日(土)には、そば打ちを行い一日限定販売を行います。あの小さな種がそばになるまでの過程を振り返ると、とても大変でしたが、楽しかった時間だとも思えます。打ち立てのそばを是非、ご賞味下さい。
尚、当日はそばの他、農産物の販売会を行います。
- 2019/12/20
青梅市にある合同会社耕様と12月16日にそばの脱穀作業を行いました。干したそばの束を脱穀機に入れ、足で踏み上げながら、そばの種を落としていく作業はなかなか難しいものでした。束を渡す人・脱穀する人・踏み上げる人、数人体制で行い体力仕事であると痛感しました。
- 2019/12/4
ベイクドチーズケーキ・ラズベリーチーズケーキもご用意しています。店内暖かくしておりますので、一休みにいかがでしょうか。
- 2019/11/26
9月に種まきをした、そばの収穫を行いました。
お店でそばを提供できるよう、試行錯誤中です。
楽しみにお待ちください。
- 2019/11/1
開所いたしました。
ホットサンドとコーヒーをご用意しております。
挽きたてのコーヒーをじっくり丁寧に淹れます。
お気軽にお越しください。
ごあいさつ
就労継続支援B型事業所 悠 は、生産活動を通じ就労を目指す施設ですが、
生活の事や将来の事に対しての相談も行います。
「悠」という場所は、生産活動だけではなく、地域の方々との交流の場でもあると思っています。地域の方々が悠でのひと時が楽しく、また少しでも営みを豊かに感じていただける、そんな時間と場所を作っていきたいと思います。
ご利用者様が地域生活での生きがいや、仕事のやりがいを持って地域生活が送れるようにお手伝いをいたします。
見学や体験を希望される方はお気軽にお問合せください。
生活の事や将来の事に対しての相談も行います。
「悠」という場所は、生産活動だけではなく、地域の方々との交流の場でもあると思っています。地域の方々が悠でのひと時が楽しく、また少しでも営みを豊かに感じていただける、そんな時間と場所を作っていきたいと思います。
ご利用者様が地域生活での生きがいや、仕事のやりがいを持って地域生活が送れるようにお手伝いをいたします。
見学や体験を希望される方はお気軽にお問合せください。
施設案内
○サービスの主たる対象者
精神障害者・発達障害者(公共交通機関での自主通所が可能な方)
○活動内容
【農業事業】
近隣の会社と契約をし、ワサビなどの栽培をします。
土を耕し、季節ごとに種を植えて収穫までを行います。
【喫茶事業】
地域の方々を対象に、コーヒーとホットサンドを提供します。
接客から調理まで幅広く活動をしていきます。
【エコボール事業】
高校野球を中心とした硬式野球のボールを修繕します。
練習を重ねると硬式ボールの糸がちぎれ、練習できなくなるため、
その糸をひと針ひと針縫い合わせていきます。
精神障害者・発達障害者(公共交通機関での自主通所が可能な方)
○活動内容
【農業事業】
近隣の会社と契約をし、ワサビなどの栽培をします。
土を耕し、季節ごとに種を植えて収穫までを行います。
【喫茶事業】
地域の方々を対象に、コーヒーとホットサンドを提供します。
接客から調理まで幅広く活動をしていきます。
【エコボール事業】
高校野球を中心とした硬式野球のボールを修繕します。
練習を重ねると硬式ボールの糸がちぎれ、練習できなくなるため、
その糸をひと針ひと針縫い合わせていきます。
農作業
喫茶店
作業所
エコボール
○開所日
・月曜日~金曜日
・土曜日は月2~3回(月によって変更有)
※日曜日はお休みですが、地域のイベントによって開所することもあります。
・10:00 ~ 16:30
・月曜日~金曜日
・土曜日は月2~3回(月によって変更有)
※日曜日はお休みですが、地域のイベントによって開所することもあります。
・10:00 ~ 16:30
利用案内
○見学・説明
悠の事業内容の説明を行い、体験日や日時を決めます。
○体験
決められた日時で体験を行い、体験後に振り返りを行います。
利用希望がありましたら、相談支援事業所や市町村に利用申請を行います。
○利用
計画相談の作成後、福祉サービス受給者証を取得します。
福祉サービス受給者証を確認した後、利用契約を結びます。
「契約書」「個別支援計画書」を作成します。
悠の事業内容の説明を行い、体験日や日時を決めます。
○体験
決められた日時で体験を行い、体験後に振り返りを行います。
利用希望がありましたら、相談支援事業所や市町村に利用申請を行います。
○利用
計画相談の作成後、福祉サービス受給者証を取得します。
福祉サービス受給者証を確認した後、利用契約を結びます。
「契約書」「個別支援計画書」を作成します。
喫茶店

チーズサンド ホットコーヒー
ローストチキンサンド アイスコーヒー
あんこサンド コーラ
オレンジジュース
アクセスマップ
周辺地図

東京都青梅市師岡町4-12-18
(河辺駅北口 徒歩5分)
TEL 0428-84-2177