ハッピーウィング 地域活動支援センター|医療法人社団幸悠会

image
  • 地域活動支援センター ハッピーウィング

〒197-0021 東京都福生市東町6丁目8番地MEビル3階
TEL:042-553-9888  FAX:042-553-9886

E-mail:happywing@mx1.alpha-web.ne.jp
 

地域活動支援センター ハッピーウィングの特徴

福生市、羽村市の委託を受け、日中活動の充実や仲間作り、福祉サービスの情報提供、相談支援事業を行う「地域活動支援センター」です。

お知らせ

2023/12/15

『お知らせ』

先日に報道等がございました「帯広慈光学園」と当法人は一切関係がございません。

2023/03/09

『マスクの着用について』

政府の方針として令和5年3月13日から個人の判断に委ねることになっておりますが、厚生労働省は医療機関を受診する場合にはマスクの着用を推奨しています。

当施設には高齢な方や、新型コロナウイルス感染症に感染した際に重症化するリスクを持つ患者さんが多くいらっしゃいますので、館内滞在中はマスクの着用をお願いいたします。
また、その他の入館前の検温や、風邪様症状等ある際の来館はご遠慮ください。

ご不便おかけしますが、事情をご理解いただきご協力いただきますようお願い申し上げます。

※当施設では、職員に対してマスクの着用を義務付けております。

2022/07/28

「新型コロナウィルスの関するお知らせ」

当施設において、数名の職員に新型コロナウイルスの陽性を確認した為
、8月4日(木)まで交流室の利用を中止とさせて頂きます。
ご不便おかけし申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、電話相談は通常通り行っていますので何かございましたらお電話下さい。

 

2020/02/28

「新型コロナウィルスの関する対応のお知らせ」

新型コロナウィルスに関して以下に該当する方は館内立ち入りをご遠慮いただきますのでご理解下さい。
・37.0℃以上の発熱がある方
・精神症状を除く身体的なだるさ(倦怠感)のある方
・花粉症などのアレルギー症状を除いた、咳・鼻水・くしゃみ等の風邪の症状のある方
・2週間以内に海外渡航歴のある方
・新型コロナウィルス感染陽性者または濃厚接触者と接触した方

ご来訪したすべての利用者様、ご家族様、業者様に対して、来訪時
上記項目を職員がご確認させていただくとともに、検温を実施させていただきます。
入館時に必ず手指消毒を行って下さい。
尚、来訪者の方にはマスクの着用をお願いしておりますが、マスクの販売は
行っておりませんのでご来院時各自、ご用意願います。

また、入所者様の面会、外出外泊につきまして極力ご遠慮いただけますようお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

 

ごあいさつ

地域活動支援センターハッピーウイングは精神科、心療内科に通院されている方が利用できる施設として平成18年4月に福生市と羽村市が協同で設置し当法人が運営しています。当施設は日常生活を送る上で困っていることや不安に感じていることを相談する場としてご利用していただくことができます。また、仲間作りや日中活動の場、障害福祉サービスに関する情報提供の場として交流室をご利用していただくことができます。
職員は利用者様が地域の中で生きがいを持ち自分らしい生活を送ることができるようにお手伝いをさせていただきます。ご利用に際しては登録制となっており精神科、心療内科に通院されていること、福生市または羽村市在住であることが条件となります(登録料は無料です)。
見学を希望される方はお気軽にお問合せください。

施設案内

名称
地域活動支援センター ハッピーウィング
所在地
東京都福生市東町6番地8 MEビル3階
連絡先
TEL:042-553-9888  FAX:042-553-9886
サービスの主たる対象者

精神障害をお持ちの方

実施事業
◇地域生活支援事業
・仲間と出会う場、安心して過ごせる場を提供します(交流室)
・プログラム活動の支援を行っています。
・日常的な困りごとに関するご相談をお受けします(面接相談・電話相
 談等)
・障害福祉サービスに関する情報提供を行います。
◇指定特定相談支援事業(計画相談支援)
・障害福祉サービスを利用する際に必要となるサービス等利用計画を作
 成します。
◇指定一般相談支援事業(地域移行・定着支援)
・入院中の方で退院して地域生活を始めようとする方にその準備等を支
 援します。
事業の実施地域
福生市、羽村市
開所日
月~水曜日、金曜日
第1・第3・第5日曜日
第2・第4土曜日
開所時間
月~水曜日、金曜日〔午前10時~午後6時〕
土、日曜日〔午後1時~午後6時〕
  • image

    利用者様がプログラムを行う部屋

  • image

    パソコンも利用可能です

  • image

    相談事などはこちらのお部屋を使用

指定特定相談支援事業(計画相談支援)

障碍者福祉サービス等を利用する方が、サービスをより計画的に利用するための仕組みです。福祉サービス等を計画的・効率的に利用するため「サービス等利用計画」を作成します。
「サービス等利用計画」とは、地域で生活する方々が、障害福祉サービスなどを利用する際に、サービスをより上手に活用するための計画です。その人らしい生活を実現するためにはどのようなサービスをいつ、どのくらい利用するか、どのように組み合わせるか等の計画を立て、生活のイメージを具体化していきます。この計画を参考に市町村はサービスの「支援決定」をし、サービスを提供する支援者たちにとっては、「共通目標」になります。
費用は無料です。
 

指定一般相談支援事業(地域移行支援)

病院に入院中や施設に入所中の方で退院、退所して地域での生活を始めようとする方に対して、その準備等の支援をします。
<どんなことをしてくれるの?>
・退院、退所までの計画を共に考えます。
・退院、退所への不安などについてご相談に応じ、地域生活のイメージをつかむためのお手伝いをします。
・地域に慣れる為の外出や家探し等に同行します。
・あなたの生活を支える関係機関との連絡調整をします。

指定一般相談支援事業(地域定着支援)

単身で生活する方が、地域での生活を安心して継続するための支援をします。
<どんなことしてくれるの?>
・24時間の相談体制を確保します。
・緊急時の対応を行います。(訪問、電話等による状況把握、関係機関等の連絡調整)

利用案内

◇利用登録できる方
・福生市、羽村市に住所を有する在宅の精神障害をお持ちの方。
・精神科、心療内科で治療を受けていて服薬により症状が安定している方。

◇費用
・登録料、利用料は無料です。
・食材費や交通費等の個人のかかる費用は実費負担となります。

◇登録までの流れ
 

①見学

・ハッピーウイングがどんなところか説明します。 
・「利用規則」 「個人情報の取り扱いについて」を説明します。
・「登録制度」について説明します。

 ②体験利用

・3~5回程度体験していただきます。
・プログラム体験の場合は事前に「利用申請書」を記入していただきます。
・体験利用中は屋外での実施プログラムには参加できません。

③登録

・「契約書」と「支援計画書」を作成します。(印鑑をご持参ください)
・1年毎の更新制となっており、更新時に「利用申請書」と「支援計画書」を再度作成します。
 

  • image

    プログラム:ミニクッキング

  • image

    創作活動:和紙を使って作りました

  • image

    利用者様の作品を掲示しています。

アクセスマップ

周辺地図

image
ページ先頭へ戻る